ご家族と一緒に作り上げた手作り工房のイメージは、映画 「 かもめ食堂 」
なるほど

北欧らしいほのぼのとした優しい雰囲気が出ていますよね

Mouette は、フランス語で 「 かもめ 」 という意味なんですって

お父様がお菓子職人だったという、店主の rai さん

小さな頃からその背中を見て育った rai さん が作るお菓子は、やっぱりお父様が作ってくれた懐かしい味になるんだとか

さてさて、ここでもう一度店名に注目してみてください〜

そう!! Mouette は、 “ 贈りもの菓子食堂 ” なんですよ

“ 贈りもの ” には色々な形がありますよね!!
例えば大切な人やお世話になった人へ、また頑張った自分自身へのご褒美


そんな特別な時間に華を添えてくれるのが、Mouette のお菓子なんです

訪れたこの日も Mouette には、それぞれの “ 贈りもの ” を求め、入れ代わり立ち代わりお客様が

そんな贈りもの菓子食堂ですが、実は店頭でお召し上がりいただくこともできるんですよ〜

今回私がいただいたのは、写真左の 「 キャラメルかぼちゃのマフィン (250円)」 と、右の 「 栗のロールケーキ (330円)」
何と!! 嬉しいことに、 “ 母子産の紅茶 ” がサービスで付きます

そうなると、食べて帰らなきゃ 損 な気持ちになりますよね〜


そうそう

実は、 「 キャラメルかぼちゃのマフィン 」 は、コラボ商品なんです

以前ブログでご紹介した 早瀬野菜研究所 さんの
“ 三田のキャラメルかぼちゃジャム ” を使ってるんです

美味しいハズだわ〜

また、スポンジやクリームの上品な甘さの訳は、使用しているお砂糖にあるんですって

試行錯誤の末、使っているのは 洗双糖 ( せんそうとう )

洗双糖とは、砂糖製造工程で結晶と蜜を分離せず、原料のさとうきびなどの絞り汁をそのまま煮詰めたもので、
精製していないのでミネラル分が多く含まれています。
甘味にしつこさがなく後味がさわやかなので、お菓子作りやコーヒーにピッタリだそうです

Mouette の店頭ではお菓子だけでなく、作家さんの手作り雑貨やアクセサリーなども取り扱っていますよ。
お寄りの際にはぜひ、そちらも併せてご覧くださいね

『 あなたとあなたの大切な人に、 Mouette のお菓子をどうぞ 』
贈りもの菓子食堂 Mouette ( ムエット )
三田市志手原545-3
TEL: 080-6154-0158
※ 営業日は水・木・金・土・祝 ( 第2土曜日はイベント出店のため定休 )
HPはコチラ♪