2018年01月24日

★さんだ いちご狩り

今の時期におすすめの「いちご狩り」の紹介です!
あちらこちらで「いちご狩り」ののぼりをよく見かけるようになりましたね!
ここ最近は、三田市内で「いちご狩り」ができる施設が一気に増え、ご家族や、お友達のグループ連れ、
また県外からも多くのお客様が訪れてくださるようになりました

現在、三田市では、5か所の「いちご狩り」施設があります!!
末にある「稲鍵ファーム」さん
尼寺にある「原田いちごファーム」さん
福島にある「新さんだ農園 いな岡」さん
沢谷にある「ながしお農場」さん
そして、今回取材させていただいた上相野にある「しい茸ランド かさや いちご園」さんです!

いちごといえば春のイメージをお持ちの方も多いと思いますが、
今のいちごは、1月〜3月頃が、最も美味しくなる果物といわれているそうです

冬場は寒暖差があり、温度も低いため、ビニールハウス内で栽培されているいちごは、ゆっくりと日数をかけて、
糖度を保ちながら育ちます!
そのため甘みが際だち、栄養分たっぷりの美味しいいちごを味わっていただけます

例年1月上旬から6月上旬頃まで、いちご狩りが楽しめる
上相野(かみあいの)にある「しい茸ランド かさや いちご園」さんにお伺いしました!
三田駅からは、車で約30分です

ビニールハウス内は、いちご栽培に適した、春の気候に合わせた温度調整をされており、心地よい音楽が流れ、
一足先に春の気分を感じることができました

通路も広いので、車イスやベビーカーをご利用の方、ご高齢の方も安心してお楽しみいただけます!
寒いこの時期、天候を気にせず、暖かい室内で過ごせるのは嬉しいですね
★いちごテント 全体・正面.JPG★いちご花 1.JPG●いちご大1●.JPG



こちらで栽培されている品種は、酸味が少なくとても甘い「あきひめ」と、酸味が少しあり甘酸っぱい「紅ほっぺ」の2種類です!
いちごを選ぶ時は、“葉っぱが反り返っているモノ”が美味しいそうなので参考にしてみてくださいね

受付でお土産も販売されていました!
パック入りのもぎたていちごに、農園のいちごをたっぷり使った無添加の「いちごジャム」です。
買って帰って、お家で味わっていただくのもいいですし!
大切な方に、旬のいちごをプレゼントするのも素敵ですよね
●売り場(ジャム)大●.JPG●お土産ジャム・いちご●.JPG


もぎたての鮮度が高く、甘みが強い、ビタミンたっぷりのいちごを堪能していただける「いちご狩り」を、
ぜひ皆様でお楽しみくださいね

いちご狩りは完全予約制ですので、前もってご予約ください!
詳しくは、お問合せくださいね

「しい茸ランド かさや いちご園」
三田市上相野373
☎079−568−1301
posted by sanda_story at 11:39| 兵庫 ☁| 体験 | 更新情報をチェックする

2018年01月15日

★永沢寺(えいたくじ) そば道場

皆様、楽しいお正月を過ごされましたでしょうか 皆様にとって、今年も素敵な一年となりますように

新年始めのご紹介は、三田で体験できる本格的な「そば打ち」「永沢寺 そば道場」の手打ちそば体験です!
場所は、三田駅から車で約30分、三田市北部の永沢寺(えいたくじ)「花しょうぶ園」の中にあります!

●そば道場 チラシ●1.jpg●花しょうぶ 看板.JPG●永沢寺 入口 雪.JPGそば道場 近め.JPG

「花しょうぶ園」といえば、四季の花々も有名で、季節ごとの花々を楽しめる人気の観光スポットでもあります!
毎年6月〜7月上旬にかけて、約650種、約300万本の花しょうぶが咲き誇り、
3月下旬〜4月中旬頃には「水ばしょう」、4月下旬〜5月中旬には「ぼたん園」が見頃を迎えます!
●景色 キレイ.JPG<★回遊道 雪 いい感じ.JPG★赤い橋 雪.JPG

園庭の景色の美しさに、心も癒されます
園内に入ると、左手に「そば道場」があり、その奥には「そば打ち 認定会」や大人数の体験場所として
使われている道場があります。
地域や会社などの団体でのレクリエーションや、ご家族のイベント行事、お友達などグループでのご利用や、
お1人で趣味で通われておられたりと、遠方からも多くのお客様がお越しになっています!

私も、生まれて初めて「そば打ち」を体験しましたが、作業の工程ごとに、各テーブルを回って指導していただけるので安心して楽しめました!

小さなお子様には、少し難しい作業もありますが、小学校5年生以上の方なら参加できるのではとのことでした。
大人が体験しているのを、一緒に見たり、粉を混ぜるなどのお手伝いを、できる範囲でしていただくこともできるそうです

こちらでは「二八そば」といって、小麦粉とそば粉を2:8の割合で混ぜ合わせ、
使用する水もミネラル豊富な湧き水で仕上げるので、更に美味しく、そばの味をたっぷり楽しめます!
一般のそばに比べて、独特のコシがあり、のどごしがいいのが特徴です!

工程としては
●そば 工程.JPG★材料 粉と水.JPG★今西 ふるい 1.JPG★今西 両手でもむ 5.JPG
 
@そば粉と、小麦粉をふるいにかけ、水を加えながら、よく混ぜ合わせます。
A粉がまとまってきたら1つにまとめ、体重をかけながら、両手で延ばします。
B2mm程度の薄さになるまで、生地を回しながら、めん打ち棒で延ばします。
C正方形になった生地を、打ち粉をふりかけ折りたたみ、小間板(こまいた)と包丁を使い、2mmくらいに細く切ります。
★生地 まとめ 14.JPG●めん棒 今西.JPG●今西 生地 四角 29.JPG●そば 包丁切る1.JPG

以上、約1時間半で完成です 

自分でやってみたからこそ分かることも沢山ありました!!
色んな工程を経て、作り手の手間・愛情をかけて、美味しいおそばが出来上がるのですね

美味しいそばを作る秘訣は「挽きたて・打ち立て・茹でたて」“三たて”がポイントだそうです!
その三拍子がそろった『永沢寺 そば道場』で自分の作ったそばをいただけるのは楽しみですね!
皆様、是非お出かけいただき、思い出に残る「手打ちそば体験」をしていただきたいと思います
●そば 出来上がり.JPG●そば 出来上がり(薬味).JPG●今西 そば!!.JPG

実際にいただいてみて、そば本来の美味しさに感動しました
そば打ちは、一度経験すると、また是非挑戦したいと思う魅力があります!
私も食べる人への思いやりを持って、愛情たっぷりの「そば打ち」を上達させたいという目標が出来ました!!

園内には、手打ち体験をしなくても食べられるそば処「水無月亭」があり、またそば粉や、そばの販売もしています!
営業日の詳細は、お電話でご確認くださいね!

実際に永沢寺までお越しになれない方には、手打ちそばが『パスカルさんだ一番館』で販売されています!
また、直接、お電話での注文販売も行われていますので、お問い合わせくださいね。

年間通して行われている「手打ちそば体験」の開門時間は、朝10時〜と、お昼1時〜の1日2回(所要時間約2時間)
入門料は、作った後、その場でお召し上がりいただく場合は、2名様まで5,000円・4名様まで8,000円。
麺をお持ち帰りする場合は、体験のみで、2名様まで4,000円・4名様まで6,000円です。

事前予約制になりますので、ご興味のある方はお問い合わせくださいね!
この時期は特に積雪の可能性があるので、当日お越しになられる際は、念のため一度連絡を入れてから、
お越しになってください!
「 永沢寺 そば道場 」定休日:水曜日
三田市永沢寺76番地
☎079−566−0053

毎年秋には「新そば収穫感謝祭」が行われますので、またご案内させていただきます
ご指導いただいた道場長 和田 良三さん お世話になりました
●和田さん&今西.JPG



 
posted by sanda_story at 14:38| 兵庫 ☁| 体験 | 更新情報をチェックする