2017年01月30日

★ 三田天満神社の節分祭

2月3日は 「 節分 」 ですね
節分とは本来 「 季節を分ける 」 、 つまり季節が移り変わる節日を指し、
立春立夏立秋立冬 それぞれの前日に、一年に4回あったものだそうです 手(パー)
ところが日本では立春は一年の始まりとして特に尊ばれたため、次第に節分と言えば
春の節分のみを指すようになったんですって

天神4.jpgさて節分と言えば、子ども達も楽しみにしている 豆まき
せっかくですから、今年はダイナミックに楽しんでみませんか?
2009年から毎年、 三田天満神社 で行われている 節分祭
節分祭では家内安全や無病息災を祈願して豆まきをし、
その後、持ち帰り用の福豆をまいてくれます
当日は三田市を拠点にする野球の独立リーグチーム
「 兵庫ブルーサンダーズ 」 の選手が鬼役を務め、
一緒に豆まきが楽しめるんですよ

天神2.jpg   
   赤鬼と青鬼のお面をかぶった選手が舞殿に上がると、
   集まった市民らが用意された豆を一斉に投げつけます ダッシュ(走り出すさま)
   中には恐ろしい鬼の形相を怖がって泣き出す子どもも あせあせ(飛び散る汗)
   それでも豆10kg分の激しい攻撃に、さすがの鬼もあえなく退散 バッド(下向き矢印)

   そんな 節分祭2月3日午後7時 から 、
   三田天満神社の境内にて行われます 手(チョキ)
   豆まきは午後7時30分頃から、
   どなたでもご参加いただけます るんるん     

あっ、そうそう exclamation×2
ひとつ注意点が あせあせ(飛び散る汗)
三田藩主だった九鬼家に 「 鬼 」 の文字が使われていたため、三田天満神社では
「 福は内、鬼も内 」 の掛け声で豆まきをします 手(グー)
しっかり覚えて、今年もとびきりの 福 と 鬼 を呼び込んでくださいね





三田天満神社
三田市天神3丁目34番5号
TEL: 079-562-2647








posted by sanda_story at 16:00| 兵庫 ☔| イベント | 更新情報をチェックする

2017年01月27日

★ 三田から世界へ=3

ハラール8.jpg三田の地場野菜を使った和惣菜が、日本全国のみならず世界で
お召し上がりいただける日も近いかもしれません 手(チョキ)
以前ブログでもご紹介した 日乃本食産(株) < 三田見野屋 >
三田の特産品 ( 松茸 ・ 栗 ・ 黒豆 ) の卸売・加工や純国産胡麻豆腐などを
製造販売する会社なのですが、この度、日本ハラール協会より
国内初の ハラールキッチン認証 取得の食品工場となりました
早速、神戸フルーツフラワーパーク内にオープンした新工場の内覧会に
お邪魔して来ましたよ グッド(上向き矢印)
まずは工場見学から 目 工場内の製造設備を案内してくださる見野社長♪

P1244220.JPGP1244254.JPGP1244278.JPG








まずは皆さん、 「 ハラール 」 って何かをご存知ですか?
「 ハラール(ハラル) 」 とは、イスラム教の教えで “ 許されている ” という意味のアラビア語で、
反対に “ 禁じられている ” と言う意味の言葉が 「 ハラーム(ハラム) 」 なんです exclamation×2
ハラルやハラムは物や行動が 「 神に許されている 」 のか 「 禁じられている 」 のかどうかを示す考え方で、
分かりやすく説明すると、嘘をついたり物を盗んだりすることは 「 ハラーム 」 とされます。
「 ハラール 」 とは神に従って生きる イスラム教徒(ムスリム) の生活全般に関わる考え方なんですよ ひらめき

さて、「 ハラール 」 とは何かをご理解いただいたところで 手(パー)
イスラム教の教えで食の禁忌と聞くと、まず思い浮かぶのは豚やアルコールの飲食を禁じるということですよね
一般的に、 イスラム教徒 (ムスリム) は豚を使用したメニューを食べることはありません exclamation
ただ、豚肉そのものだけ避けていればいいという訳ではなく、豚由来の原料や食品添加物も摂取することができません。
ゼラチン ・ 乳化剤 ・ 動物性油脂 ・ グリセリン ・ ポークエキスなども含まれるんですよ ダッシュ(走り出すさま)
しかし日本では豚肉を使ったメニューが豊富ですし、またアルコールは飲料としてだけでなく、
料理には欠かせない調味料としても多用されているのが現状です たらーっ(汗)

P1244222.JPGハラール2.jpgハラール1.jpg








そこで今回、神戸フルーツ・フラワーパーク内に新設したハラール対応食品製造工場では、豚由来の原料や
アルコール類を一切使わず、三田市近郊の地場野菜などを使った様々な形態の加工食品を提供し、
訪日ムスリムへの対応を進めていくそうです ぴかぴか(新しい)
それにしても、酒やみりんを使用しない和惣菜って・・・ あせあせ(飛び散る汗)
筑前煮やきんぴらごぼう、また牛丼など、通常は酒もみりんも使いますよね?
しか〜し、口にしてビックリ!!!
入っていないと言われないと、全く違和感ありません。
ハラル認証の和惣菜なんて、本当に珍しいですよね るんるん

ハラール6.jpg今後、2020年の 東京オリンピック 開催等により
増加が予想される外国人観光客 グッド(上向き矢印)
そんな方々へのハラール対応食品需要に応えていくことが可能となり、
ハラール食品の製造拡大に伴う地域農産物の消費など、
食を通じた地域の観光活性化にも期待できますね
三田市内で認証されたハラール食品が、ホテルの朝食バイキング、
大学食堂、飛行機の機内食など、世界中で食べられるようになる日も、
そう遠くはないかもしれませんよ





日乃本食産株式会社
三田市志手原882
TEL: 079-564-2222
FAX: 079-564-3355








posted by sanda_story at 16:50| 兵庫 | その他 | 更新情報をチェックする

2017年01月19日

★ 市庁舎ロビーコンサート♪

ロビーコンサートチラシ.jpg年が明けて最初の 「 市庁舎ロビーコンサート 」
1月27日(金) 18:00〜
三田市役所 本庁舎1階ロビー にて開催されます

皆さん既にご存知の通り、このロビーコンサートは開かれた市役所を目指し、
市民文化活動発表の場として毎月第4金曜日に開催されています 手(パー)
昨年出演団体を公募したところ、多くの方からご出演の希望をいただいており、
11回目の開催となる今月は「 神戸三田W8 音楽組 」 の皆さんに、
エレクトーン演奏 をご披露いただきますよ るんるん



ステージア.jpg   ところで皆さん、 エレクトーン をご存知ですよね?
  手で弾く上鍵盤と下鍵盤、そして足で弾くペダル鍵盤の
  三段鍵盤からなる電子オルガンです ひらめき
  その3つの鍵盤をどのように使い分けるのかというと、たいていは
  上鍵盤を使って右手でメロディを、下鍵盤では左手で伴奏を、
  ペダル鍵盤でベースを、というように音楽の要素を分けて弾きます!
  足の分担は、右足で斜めになっているペダルで音量などを操作し、
  左足のつま先側でペダル鍵盤を弾くのが一般的なんですよ ダッシュ(走り出すさま)
  エレクトーンは弦楽器も金管楽器も木管楽器も、もちろん
  鍵盤楽器もいろいろな楽器の音が同時に出せることで、
  クラシックやポピュラーミュージックなど、様々なジャンルの
  音楽が1台で、そして一人で演奏できる楽器なんです 揺れるハート
 


実は私も小学生の頃にエレクトーンを習っていたのですが、当時はオルガンのような茶色いボディに、
ボタン類はほとんどが上下に動く “ レバー式 ” だったんですよ あせあせ(飛び散る汗)
今のエレクトーンは見た目も性能も随分進化しましたね〜

そんなエレクトーンの演奏は、聞くだけではなく目にもお楽しみいただけます 目
音楽を楽しむだけでなく、両手と両足、いや、全身を使っての 演奏技術 にもぜひ注目してくださいね
入場無料 ・ 駐車場完備 で皆さんのお越しをお待ちしております







posted by sanda_story at 16:35| 兵庫 ☁| イベント | 更新情報をチェックする

2017年01月16日

★ 三田の雪景色

この冬 最強の寒波 到来で、週末から全国的に大雪に見舞われましたね
今朝は総合文化センター 郷の音ホール 敷地内東側にある2体の石像 ・ トルハルバンも凍えていました

トルハルバン は姉妹都市である 韓国済州島 から、 姉妹都市提携10周年 を記念して
2007年7月に贈られました
済州島の方言で、 「 石でできたおじいさん 」 の意だそうですよ ひらめき
済州島ではトルハルバンは守護神として全ての厄運を払い、安全を守ると言われ、
まちの入口に立てられているんですって 手(パー)
三田のまちの安全も守ってくれているんですね

雪1.jpg


















一面の銀世界に、思わず童心に返って長靴で雪の中を歩いてみたり
お散歩中のワンちゃんも、雪の上を転げたりと大興奮 ダッシュ(走り出すさま)

午後になって、三田にも日がさして来ました
一気に雪もとけ始めています・・・ あせあせ(飛び散る汗)
仕事中ですが、わが家の庭先の雪だるまが気になります・・・







posted by sanda_story at 13:25| 兵庫 ☁| その他 | 更新情報をチェックする